Yamagata yori-i project データブック

本データブックは、 公益財団法人 やまがた産業支援機構が県の補助事業である、 ソーシャルイノベーション創出モデル 事業通称 「Yamagata yori-i project」(以下、「yori-i project」) の事業の一環として作成いたしました。

本事業は、 山形県の創業率を向上させることを目的とし、 社会課題をビジネスで解決する「コレクティブ・インパクト」 の手法を用いてアプローチするもので、 本手法は社会課題をヒアリングとデータによる裏付けをもとに課題を洗い出 し、産・学・官・民等が一体となり解決に取り組むものです。

yori-i projectでは、山形県北部、 最上地域の真室川町 • 金山町・鮭川村をモデルエリアとして事業を実施してお り、本データブックでは、このモデルエリアでの、町や県・国等が保有している統計資料等を基に、人・お金・暮らし・仕事 からアプローチしております。

本データブックは、 真室川町・金山町・鮭川村に限定しておりますが、 当地域にて新規ビジネスや新規出店等にてご活用いただければ幸いです。

目次

データブック

Yamagata yori-i project データブック(2025年1月24日更新)

参考データ元

・RESAS-地域経済分析 システム
・山形県庁 山形県の人口と世帯数