アジェンダの紹介
yori-iプロジェクト(正式名:山形県ソーシャルイノベーション創出モデル事業)では、アジェンダと呼ばれる社会課題の大きな枠組みを5つ設定しました。5つのアジェンダの中で多くの団体が社会課題に対してどう取り組めばいいのかということをディスカッションしています。すなわち、5つだけの社会課題に取り組んでいるのではなく、5つのアジェンダのなかで、さらに、そのアジェンダに結びついていつ課題をテーマとして取り上げ、解決に向けyori-iプロジェクトでは議論しています。
人アジェンダ
目的:多様な地域人材の育成と創出
代表テーマ
最上イノベーションエクスキュート、インターナショナルスクール
アジェンダリーダー
Kunihiko Tamiya
学校法人新庄学園新庄東高等学校 校長/ 田宮 邦彦
新庄市出身。現学校法人新庄東高等学校校長。リーダーシップを執る人材に育てることを目標に、普通教育だけではなく特色ある取り組みや地域と連携した多数のプログラムを立案し、生徒への指導にあたる。
産業アジェンダ
目的:地域産業の変革と強化の実現
代表テーマ
大学食堂おいしい山形プロジェクト、最上社中プロジェクト
アジェンダリーダー
Takayuki Inoi
山形大学アントレプレーナーシップ開発センター プロデューサー/ 猪井隆之
県外製造業出身。退職後は山形大学国際事業化研究センター(現アントレプレナーシップ開発センター)にて豊富な知識と経験を生かし、県内製造業の指導にあたる。また、デザイン思考の指導実績が豊富であり、講演・指導実績多数。
健康アジェンダ
目的:健康長寿の実現
代表テーマ
検討中
健康アジェンダリーダー
Takayuki Koguchi
一般社団法人KAiGO PRiDE 理事/ 小口 貴幸
元NECパーソナルコンピューター勤務。介護人材不足の改善に向け、「最後まで自分らしく生きる」ことをパーパスに、“日本の介護そのもの”のブランディングに取り組む。准認定のファンドレイザー。
地域資源の保全アジェンダ
目的:伝統・芸術文化の保全と活用
代表テーマ
検討中
地域資源の保全アジェンダリーダー
Shingo Shibata
山形県農林水産部 参事/ 柴田 晋吾
農林水産省林野庁、国連食糧農業機関(FAO)、上智大学大学院地球環境学研究科などを経て、現職。専門は森林環境資源管理政策。「ソフィアの森」の市民講座講師も継続して務める。最新刊「世界の森からSDGsへ‐森と共生し、森とつながる」ほか著書多数。
環境保全アジェンダ
目的:地域、地球の環境保全の促進
代表テーマ
最上地域早生桐産業創造プロジェクト
環境保全アジェンダリーダー
Makoto Muramatsu
山形大学地域教育文化学部 准教授/村松 真
金山町生まれ。金山町役場勤務後、林野庁勤務、同町役場勤務(復職)を経て退職。地域づくりを中心として、具体的な住民運動、各種民間団体の活動、行政等を通じて約45年間にわたって実践と研究に取り組んできた実績を持つ。